地震

地震

揺れは大きくなくても津波に注意・2月3日(慶長9年12月16日) 慶長地震

揺れは大きくなくても大きい津波が発生 1605年2月3日(慶長9年12月16日)慶長地震 1605年(慶長9年)に発生した慶長地震は、地震被害の記録としては、淡路島の千光寺の御堂が倒れたというものだけでした(推定震度4以下)。慶長地震は、揺...
地震

地震と歴史、復旧と復興・1月18日(天正13年11月29日)天正地震

マグニチュード8.6程度の地震の規模 1586年1月18日(天正13年11月29日) 天正地震 深夜、中部地方を震源とする巨大地震が発生しました。震源は岐阜県の内陸部、伊勢湾、あるいはこの2か所が連動して発生など諸説あり、地震の規模もマグニチュード8.6程度と推定されるも謎の多い地震とされています。
地震

家具の固定は家庭職場でしなければならない地震対策・1月17日 阪神・淡路大震災

家具の転倒や家電により負傷 1995年1月17日 阪神・淡路大震災 平成7年(1995年)1月17日05時46分、淡路島北部の北緯34度36分、東経135度02分、深さ16キロメートルを震源とするマグニチュード7.3の地震が発生しました。
事前

明日、大震災があると分っていたらどうするか?・1月17日 阪神・淡路大震災

淡路島北部、深さ16kmを震源とする地震が発生 1995年(平成7年)1月17日 阪神・淡路大震災 平成7年1月17日5時46分、淡路島北部の北緯34度36分、東経135度02分、深さ16kmを震源とするマグニチュード7.3の地震が発生しました。
地震

前震、呼びかけのあった時の心構えを考えてみる・1月14日 伊豆大島近海地震

前震と注意呼びかけの中で地震発生 1978年(昭和53年)1月14日 伊豆大島近海地震 伊豆大島近海を震源とするマグニチュード7.0の伊豆大島近海地震が発生した。前震が活発で、気象庁も事前に注意呼びかけがあった中での地震発生となりました。
地震

過去の災害から学び、語り継ぐことを考える・1月13日 三河地震

隠された地震 1945年(昭和20年)1月13日 三河地震(愛知県南部) 1月13日は、1945(昭和20)年午前3時に内陸直下型の三河地震が発生した日です。
地震

地震があったら津波に注意が必要・1月4日 ニューギニア島沖地震

5時間後に太平洋沿岸に津波注意報 2009年(平成21年)1月4日 ニューギニア島沖地震 インドネシアのニューギニア島沖を震源とするマグニチュード7.6のニューギニア島沖地震が発生。この地震から約3時間後の7時33分頃にもほぼ同じ場所を震源とするマグニチュード7.4の地震が発生しました。
地震

過去を知っておくこと・12月31日(元禄16年11月23日)元禄関東地震

関東大震災の一つ前の関東地震 1703年12月31日(元禄16年11月23日) 元禄関東地震 相模湾を震源とする推定マグニチュード8.2の元禄関東地震が発生した。相模トラフで発生した海溝型巨大地震とされ、1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災の一つ前の関東地震と位置付けられています。
地震

ここは地震があるか?・12月28日 豪ニューカッスル地震

地質的に安定した地域で死者が確認された初の地震 1989年12月28日 豪ニューカッスル地震 オーストラリア南部ニューサウスウェールズ州ニューカッスル付近で、マグニチュード5.6の地震が発生し、死者13人、負傷者160人以上の被害を出しまし...