火山 スムーズな避難を考えてみる・11月8日 桜島「安永大噴火」 桜島の安永大噴火は、1779年に発生した歴史的な火山災害で、記録に残る中では最大級の噴火とされています。この記事では、この大噴火を例に、避難行動の重要性と、スムーズな避難を促すためのポイントについて考察します。避難が遅れる要因や、人々が行動に移るために必要な声かけの効果など、実際の避難経験を通じて、いざという時に備えるための教訓を探ります。 2024.11.08 火山避難
津波 火山噴火と津波そして避難・12月22日 インドネシア・アナク・クラカタウ島噴火・津波発生 2018年12月22日、インドネシアのアナク・クラカタウ島で火山噴火が発生し、それに伴う津波がスンダ海峡沿岸を襲いました。この災害では、津波を事前に察知する手段が限られていたことや、夜間で視界が悪かったことから、多くの人々が避難のタイミングを失い、甚大な被害を受けました。このような災害において命を守るには、津波や火山活動への正しい理解と迅速な行動が欠かせません。本記事では、過去の災害事例や防災の取り組みを通じて、災害に対する意識の向上と避難行動の大切さについて考えます。 2024.12.22 津波火山
台風 マイ・タイムラインで洪水が来る前に安全に逃げる・8月5日~6日 昭和61年台風10号 1986年(昭和61年)8月に日本を襲った昭和61年台風10号により各地で河川が氾濫し、茨城県の小貝川や栃木県の逆川などで大規模な被害が発生しました。洪水が発生する前に安全に避難するために台風や大雨時の避難行動計画「マイ・タイムライン」の重要性や、河川情報の入手方法、ハザードマップの活用方法を心得ておくことで、災害時に命を守るための具体的な行動計画を立て、迅速な対応ができるようになります。 2024.08.05 台風気象災害
火災 火災、出火原因の1位は「放火」・5月5日 越後長岡享保13年の大火「三蔵火事」 放火による大火 1728年5月5日 越後長岡享保13年の大火「三蔵火事」 この日の夕刻、柳原町の町人三蔵が喧嘩相手の門左衛門の屋敷に放火。炎は激しい西風にあおられて燃え広がり、翌朝ようやく鎮火しました。 2024.05.05 火災
火山 過去の災害から学ぶ、先人の教えを考えてみる・7月29日(承和5年7月5日) 伊豆諸島・神津島大噴火 838年に伊豆諸島の神津島で大規模な噴火が発生しました。この噴火では、海に達する大規模な火砕流と天上山溶岩ドームが生成されました。降灰は、9月にかけて関東・中部・近畿地方で広範囲に観測され、平安京でも降灰や爆発音の記録が残っています。過去の災害を振り返り、その教訓を活かすことは、現代社会においても重要です。また、先人たちは自然災害伝承碑でその知恵や経験を後世に伝えようとしています。国土地理院が公開している949基の自然災害伝承碑には、その由来や建立の背景が記されており、防災意識を高める手助けとなっています。日本は災害の多い国とされていますが、過去の災害を学び、心構えを持つことで、未来に向けてより安全な社会を築ることができるでしょう。 2024.07.29 火山
台風 自分は早めの避難ができるかを考えてみる・9月17日 2017年台風18号 2017年9月に発生した台風18号は、日本列島を縦断し、多くの地域に大きな影響を与えました。特に九州や四国では、大雨による河川氾濫や家屋の損壊が相次ぎ、甚大な被害が発生しました。このような自然災害から身を守るためには、台風接近前の早めの避難が重要です。災害時にどのタイミングで避難をすべきか、警戒レベルに基づく判断方法や、避難の重要性について心得ておくことは身を守る行動を素早くとる上で重要です。 2024.09.17 台風避難
土砂災害 対岸の火事ではなく、他山の石・5月21日(寛政4年4月1日) 雲仙岳・眉山大崩壊「島原大変肥後迷惑」 山体崩壊と津波 1792年5月21日(寛政4年4月1日) 雲仙岳・眉山大崩壊「島原大変肥後迷惑」 長崎県島原市の西にそびえる眉山が地震とともに大崩壊しました。雲仙岳では、これに先立って山頂付近の地獄跡火口からの噴火活動が続いていましたが、この地震で山麓にあった眉山が大崩壊し、大量の土砂が有明海に流れ込み、島原半島と対岸の肥後、天草(熊本県)に津波となって押し寄せました。 2024.05.21 土砂災害地震
事前 明日、大震災があると分っていたらどうするか・1月17日 阪神・淡路大震災 1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災は、多くの命を奪い、日常生活を一変させました。もし、明日同じような大地震が起きると分かっていたら、私たちはどんな備えをしておくべきでしょうか。本記事では、震災の経験者の声や事前の防災対策の重要性について考察し、いのちを守るための具体的な取り組みを紹介します。 2025.01.16 事前地震
台風 高潮から身を守るには・9月3日 ジェーン台風 1950年9月3日、ジェーン台風が四国から近畿地方を襲い、甚大な被害をもたらしました。特に強風に伴う高潮は多くの命を奪いました。高潮の仕組みやその危険性について考え、日頃からの備えや避難行動の重要性について知っておくことは防災に取り組む上で有益です。 2024.09.03 台風